検索
日本で最もカロリーの高い食べ物は?超高カロリーメニュー20選!
更新日:7月4日

人間の1日に必要なカロリーは、成人男性で2,000kcal、女性で1,800kcalと言われています。
また、職業など1日の活動量によっても必要なカロリー量は違いますが、これを超えた摂取カロリーが太る要因になるのです!
でも、普段よく食べているものがどれだけカロリーがあるかは中々わからないものですよね。
今回は日本でよく食べられているものの中で、最もカロリーの高い食べ物やメニュー20個をご紹介します!
ただし、これを見てしまうと今後食べるのが怖くなってしまうかもしれないので覚悟してくださいね。
20位:食パン(6枚切)1枚

約160kcal
主に材料の小麦粉、バターが高カロリーの要因です。
19位:白米(お茶碗一杯分)

約240kcal
米自体が高カロリーの要因です。
18位:フライドポテト

約250kcal
主に材料のじゃがいもと油が高カロリーの要因です。
17位:パンケーキ

約260kcal
主に材料の薄力粉と砂糖、生クリームが高カロリーの要因です。 また、パンケーキは枚数やトッピングやソースなどによっていくらでもカロリーを高くすることが出来るという恐ろしいスイーツなのです。
16位:ホットドッグ

約289kcal
主に材料のパン(薄力粉、バター)が高カロリーの要因です。
15位:唐揚げ

約290kcal
油で揚げてあるので、油が高カロリーの要因です。
14位:チーズバーガー