希少な最高級の牛肉「熊野牛」が激安で購入できる!美味さに感動!
最終更新: 2020年9月25日

日本には、松阪牛や神戸牛、山形牛などの世界に誇る高級ブランド牛が多く存在しています。
実は、和歌山県にも「熊野牛」という希少なブランド牛があるのをご存じでしょうか?
非常に評価が高く、松阪牛や米沢牛など他の和牛に並ぶほど質の高い肉なのですが、出荷数がかなり少ないので、現地である和歌山県に行かないと食べることの出来ない希少なブランド牛と言われています。
実は、この希少なブランド牛である「熊野牛」を通販でも購入できる、日本で唯一のお店が存在するのです!
今回は希少な「熊野牛」を通販で販売しているただ1つのお店を詳しくご紹介します!
「熊野牛」とは?

紀州和歌山の自然豊かな環境の中で、植物性100%の飼料と、緑豊かな山から湧き出る天然水で、徹底した健康管理の元で育てられたのが和歌山県が誇る希少なブランド牛である「熊野牛」です。
もともと平安時代中期から、中世熊野詣の盛期に京都から連れてこられた荷牛で、農耕用として非常に優秀な能力を持っていた熊野牛を品種改良して誕生したのが現在の「熊野牛」です。

また、和歌山で飼育されたもの全てが熊野牛を名乗れるわけではありません!
「熊野牛」は2004年12月1日より、熊野牛認定委員会の認定制度によって、以下のような厳しい条件をクリアしたものだけが「熊野牛」として認定されています。
・未出産のメスまたはオスであること
・26カ月以上経っていること
・「黒毛和種」であること
・A3、B3以上に相当する格付けが認定されていること
・14カ月以上、和歌山県内の生産者によって育てられていること
松阪牛にも匹敵するほどの肉質!

熊野牛の条件でもある「黒毛和種」は、黒毛和牛特有の霜降りが美しく、世界最高級ともいわれています。
熊野牛は、松阪牛や神戸牛の素牛として有名な但馬牛系統の血統を取り込んで品種改良をしているので、松阪牛や米沢牛以上の柔らかさときめ細かさを兼ね備えています。
特に肉を焼いたときの極上の香ばしさが熊野牛の大きな魅力です。
1年でわずか200頭程度しか出荷されない!
和歌山県内では20以上の熊野牛の生産者がいますが、1年でわずか200頭以下しか出荷されません。
さらに、そのほとんどは和歌山県内の精肉店で販売されているため、熊野牛は和歌山県でないと味わうことがほとんどできません...。
これが熊野牛が希少な高級肉といわれる最大の理由なのです。
通販で購入できる日本唯一のお店!
熊野牛は出荷数が非常に少ないので、和歌山県内でも販売や提供しているお店が少ないです...。
よって、通販などのネットショップでも流通はしていません。
でも!日本で唯一、通販で購入できるお店があります!!
それが、和歌山県和歌山市にある『Meat Factory(ミートファクトリー)』です!
Meat Factoryのこだわりとサービス!

Meat Factoryは、和歌山県和歌山市にある会社で、20年以上も食肉卸販売を行っています。
Meat Factoryでは和歌山県内の原料肉の販売だけではなく、スライス加工、ハンバーグやソーセージなどの加工品など様々な肉商品を販売しています。
さらに「日本格付認定工場第G-392号」の取得や、ISO22000/HACCP(食品安全マネジメントシステム)を導入など、徹底した衛生管理のもとで、消費者への安心安全な食品を提供しています。
Meat Factoryは自社工場で自社販売しており、熊野牛のトマホークステーキ、ユッケ、ハンバーグ、ローストビーフなど幅広い品揃えにて販売しています。
また、熊野牛を通販で取り扱っているのは、日本でMeat Factoryだけです!
つまり、熊野牛を味わうためには、おそらく和歌山県に行くか、Meat Factoryで購入する以外の方法はないのです!
絶対食べたいオススメのメニュー!
Meat Factoryでは、焼肉用の熊野牛はもちろん、絶対に食べてほしいオススメの商品があるのでご紹介します!
熊野牛ユッケ
きめ細やかな肉質で、ユッケ用に細かく切ってあるにも関わらず、キレイな霜降りがわかります!
肉の繊維が細いので柔らかく、噛まないでも食べれるほど口の中で溶けていきます。
熊野牛は脂がしつこくなく、肉のうまみが口の中いっぱいに広がります!
さらに熊野牛ユッケのための、Meat Factoryオリジナルの「こだわりのタレ」も付いてきますよ!
熊野牛 焼肉懐石~極~
Meat Factoryで人気NO1の商品です!
極上の熊野牛のヒレ・サーロイン・三角バラ・肩ロース・ミスジ・カイノミがセットになっていて、2~3人前のボリュームで、なんとたったの10,000円です!
これを東京のお店で食べたら倍以上の金額が掛かります...。
Meat Factoryとしても特別価格として販売しているもので、大人気な商品です!
2~3人前とありますが、自分への最高のご褒美として1人で食べることをオススメします!
熊野牛100%ハンバーグ150g
熊野牛のみで作った贅沢すぎるハンバーグです。食べたときに溢れる肉汁がご褒美なスープにもなります!
このハンバーグは、ハンバーグステーキとしてステーキに近い焼き方で食べてください!
また、一般的なハンバーグソースなどで食べるのではなく、ぜひ塩のみで食べてみてください。真のハンバーグとは何か。がわかるはずです!
熊野牛 ステーキ懐石 (ヒレ150g・サーロイン200g・モモ200g)
筆者のオススメNO1はコレです!
豪華な熊野牛の極上ヒレ、極上サーロイン、モモのステーキが550gも入った、超贅沢なステーキセットです!
肉を味わうならステーキ以外にはありませんよね!
しかも、税込み、送料無料でなんと
たった¥14,800なんです!
松阪牛や神戸牛だと、この値段では絶対に絶対に買えません!!衝撃的な安さです!
もちろん味は言うまでもありません!!!
ちなみにですが、焼くときに尋常ではないほど緊張しますよ...。
ぜひ体験してみてください!
また、Meat Factoryでは、熊野牛だけではなく紀州和華牛や新鮮なジビエの商品も販売しているので、ぜひ他の商品もご覧ください!
まとめ
いかがだったでしょうか。
高級肉はいつだって食べたいものですよね!
誕生日やクリスマス、お中元やお歳暮などのイベントやお祝いごとに高級肉をプレゼントする文化にならないかといつも思っています。
頑張った自分へのご褒美に、ぜひ最高の肉をプレゼントしてあげてください!
「熊野牛」は肉の脂もとても美味しいのですが、肉自体の旨味が全然違います!
ぜひ、そのまま焼いて塩だけで食べてみてください!
すき焼きや焼肉のタレなど味の強いものを付けてしまうのは、肉の旨味を味わえなくなるので絶対にNGですよ!!
また、胡椒を付けるのもNGです。胡椒は本来、肉の臭みを抑えるためのものなのです。
よって、新鮮なお肉には不要です!
ぜひ、熊野牛の特徴でもある肉を焼いたときの芳ばしい香りを堪能してください!
実際に和歌山県に行って、お店で熊野牛の料理を食べるよりも、Meat Factoryさんで熊野牛を購入したほうがはるかに安いです!
旅行に行くのは難しい時期だからこそ、普段では味わえない希少な「熊野牛」をぜひ家で味わってみてくださいね!