ゼロカロリースイーツは危険!安全な商品はあるのか徹底調査!
最終更新: 2020年9月23日

最近コンビニやスーパーでも売っているゼロカロリーのスイーツ。
ダイエットをしたい大人の人には嬉しい商品ですよね!
「普段甘いものは控えなきゃ。」と思っていても、ゼロカロリーだとつい買ってしまいます...。
でも、人口甘味料を使用している商品は発ガン性があって危険!といったことから、あまり購入する人は少ないかと思います。
そこで、
安心して食べれるカロリーゼロのスイーツはないだろうか?
と思って調べたところ、ついに発見しましたのでご紹介します!
ダイエット中でカロリーを気にしている方、食事療法中で糖質を気にしている方は特にオススメですので、ぜひご覧ください!
ダイエット甘味料は危険なの?
まず、カロリーゼロの商品がなぜカロリーがゼロなのかをご説明します。
一般的には甘味料はサトウキビやステビア、ハチミツ、甘草、果糖などを原料とした甘味成分を生成して濃縮したものを使用します。
これを天然甘味料といいます。ただ、天然甘味料は糖質もカロリーも高いです。
そこで生まれたのが人工的に合成してつくった甘味料、人工甘味料です。
人工甘味料は天然甘味料の代表である砂糖に比べて、なんと200〜400倍ほどの甘さがあります!
▼よく使用されている人工甘味料
アスパルテーム
甘さは砂糖の200倍!
アセスルファムカリウム
甘さは砂糖の200倍!
スクラロース
甘さは砂糖の約600倍!!
ネオテーム
甘さは砂糖の7,000~13,000倍!!!
アドバンテーム
甘さは砂糖の約14,000~48,000倍!!!!
『7000倍~とか、どれだけ甘いのかもう想像が出来ませんね...。』
よって、人工甘味料はごくわずかの量で済むので大幅にコストカットができます。
しかも人工甘味料はカロリーも糖質もないため、ダイエット甘味料とも呼ばれ、あらゆる商品に使用されるようになりました。
ただ、甘味自体が美味しくなかったり、発ガン性、成長遅滞、内臓異常、肝臓・腎臓への悪影響、うつ症状などが発生する危険性があることから、人工甘味料を使用している商品を購入する人が少ないのが現状なのです。
最近では甘味料の味が美味しいものが増えてきましたが、体への危険性に関しては改善されていません!
特にカロリーゼロのドリンクは、人工甘味料を多く摂取してしまうので飲みすぎは危険なので注意してください!
天然原料からつくったダイエット甘味料!
人口甘味料の体への危険性は高いことが広く認知されるようになると、人口甘味料を使用した商品は売れなくなっていきました。
『危険性のないダイエット甘味料がつくれないのか?』
そこで、誕生したのが天然成分からつくったダイエット甘味料です!
ダイエット甘味料には、ラカンカ抽出物やソーマチンなどの種類があります。
天然のダイエット甘味料を使用したスイーツが誕生!
そのラカンカ抽出物や、ソーマチンなどを使用してつくったスイーツがあります!
昭和25年創業の遠藤製餡が開発したゼロカロリースイーツです!
『ネットで探していたら発見しました!!』
遠藤製餡は日本で初めてカロリーゼロの和菓子をつくった会社なんだそうです!
以前は人口甘味料を使っていましたが、健康への危険性から天然のダイエット甘味料に変更したんだそうです。
すばらしいですね!!
現在では、管理栄養士の方々からの発注が増え、ダイエット目的の人だけではなく、糖尿病の患者さんへの食事に活用されているそうです!
たしかに、甘いものを食べれない方にも最適で安心ですよね!
というわけで、試しに購入してみました!
ゼロカロリースイーツの種類は、季節によって違うらしいのですが5種類ありました。
・ゼロカロリーしっとりようかん こしあん
・ゼロカロリーしっとりようかん 栗風味
・ゼロカロリー よもぎもち
・ゼロカロリー きなこわらびもち
・ゼロカロリー チョコようかん
また、ゼロカロリーといっても太る原因は糖質にもあります!
きなこわらびもちは美味しそうでしたが、別添のきなこと合わせると糖質が100gあたり14.1gもあったので、よもぎもち(4.5g)と、サイトのオススメ!だというチョコようかんを購入しました。
本音の感想!
では、食べた感想を本音で言いたいと思います!
ゼロカロリー よもぎもち

「おぉ!これでゼロカロリーなら全然食べれるし、うまい!」
もともと、よもぎもち自体そんなに味がなく、黒蜜ときなこをかけて食べるものなので、特に違和感もなく普通に食べれましたし、これでゼロカロリーなら大満足です!
ただ「きな粉も欲しいっ!」
というのが本音なところでしょうか...。笑
ゼロカロリー チョコようかん

「うーん、チョコではないな...」
まぁ、チョコようかんだし、説明もチョコ風味と書いてあるのでそのままな感じですが、たしかにチョコ風味のようかんです!
甘さもチョコ感も控えめですね。
どうしも脳がチョコだと思ってしまうので食べると味が薄く感じてしまいます。
でも、商品名のとおり、チョコ風味のようかんだと思って改めて食べると「まぁでも、これでゼロカロリーなら凄いわ!」と思えました。
ダイエット中の方には充分ご褒美になると思います!
気になる方は、遠藤製餡の公式サイト「endoオンラインショップ」でご確認ください!
まとめ
私は特にダイエットはしていませんが、よもぎもちもチョコようかんも、ダイエット中や糖尿病や高血圧などの甘いものが食べれない人たちにとっては『救世主』のようなお菓子だと思いました!
特にゼロカロリーだけではなく、体にも安心の天然のダイエット甘味料を使用しているところがスゴイと思います!!
一般的に人工のダイエット甘味料は普通の砂糖などに比べると安く、大幅にコストカットが出来るので、消費者の体のために天然のダイエット甘味料を使用してわざわざコストアップはしないでしょう。
ここに遠藤製餡さんの温かさを感じましたね!
また、他にも低糖質のロカボシリーズや、ゼロカロリーの有機あずき茶(!?)なんかも販売しているので、ダイエット中の方や糖尿病の方へのプレゼントにもいいかもしれません!
これからは、ダイエット甘味料は天然素材を使用したものを選んでくださいね!