top of page

誰もが喜ぶ万能ギフト!絶対に失敗しない5つの理由!

更新日:9月16日

みなさんは家族や友人、会社関係の人などへのギフト(贈り物)やプレゼントに何を買っていますか?


店舗に見に行くのは大変だし、ネットで探しても商品が多すぎてどれにしようか迷ってしまいますよね...。

特に異性へのギフトは本当に難しいものです... 


普段は仕事で忙しいので時間もないし、性別や年齢問わずに誰でも喜んでくれる万能な商品があればなぁ...。って、いつも思ってしまいます。


そこで!


あらゆる人が喜んでくれるギフトやプレゼントに最適なものは何なのかを徹底的に調べてみました!


そして、ついに辿り着いた絶対に失敗しないギフトとは何なのか?

ぜひ、ご覧ください!!

 

目次

ギフトとして最も喜ばれるジャンルは?

ギフトで最も喜ばれる食品カテゴリーは?

最も多くの人に喜ばれるスイーツのジャンルは?

最もオススメのチョコレートスイーツは?

まとめ

 

ギフトとして最も喜ばれるジャンルは?


まずギフトを購入する際に悩むのがジャンルですよね...


雑貨や食品、ファッションアイテムなど様々なものがありますが、相手に最も喜ばれるのは、『後に残らないもの』なんだそうです!


雑貨やインテリアグッズ、ファッションアイテムなどは貰った人からすれば、いつまで経っても捨てづらく、くれた人に気を使ってしまうのであまり嬉しくないからでそうです。


たしかに!贈った方としても、ちゃんと使ってくれているのかなと気にしてしまいますよね。


よって、使ったら無くなってしまう消耗品がオススメです!


さらに、普段の生活の中で消費できるものであれば、送られた人もすぐに使用できるので感想も言いやすいですよね!


例えば、バスグッズやアロマ、食品系などがオススメです!


また、商品券やギフトカタログなどは絶対にNGです!!


心がこもっていないことがすぐにバレますし、商品券は生々しく適当感があります...。


カタログは選ぶのが面倒ですし、あまり欲しいものが少ないので喜ばれません...。


ちなみに実はギフトカタログなどで多く選ばれるのも、食品系などの消耗品が多いらしいです。


さらに、消耗できるものであってもバスグッズやアロマなどは好みがありますし、家族がいる人であれば使うのも難しいでしょう。


よって、ギフトとして最も喜ばれるのは食品系です!


食事をしない人はいませんので老若男女は問いません!


また、子供がいる家庭であれば、子供が食べれる食品であればなんでも喜ばれるでしょう!


ギフトで最も喜ばれる食品カテゴリーは?


食品系が最も喜ばれるといっても、食品には多くのカテゴリーがたくさんあるので、どれにしようか迷ってしまいますよね...


では大きいカテゴリーごとに見てみましょう!



▼野菜類

野菜は鮮度が命です。産地直送の新鮮なものを送ったとしても、すぐに食べてもらえることは難しいでしょう...。


相手が普段仕事をしているひとなら尚更です。最悪、食べずに腐ってしまうことも可能性としては大きいでしょう。


よって野菜類はNGです!



▼肉類

最も喜ばれる食品の中に、高級なA5ランクなどの牛肉を思い浮かべる人もいるかと思います。


高級肉は多くの人が喜んでくれます!ただし、それをうまく調理出来るとは限りません...。

ただ焼くだけのステーキであっても、高級肉は焼き加減がとても難しいのです。


また、肉は生が1番美味しいです。高級な飲食店では生肉を使用しています!


ただしギフトになると冷凍で送られてきます。これは高級な肉はほとんどが脂なので、常温では溶けてしまうためです。


よって、せっかく良い肉を貰っても、すでに冷凍されているので美味しくはなく、ついそのままいつまでも冷凍庫に入れっぱなしになって美味しくなくなってしまうこともあるので、肉を選ぶ場合は相手を選ぶ必要もあります...


ちなみに、ハムやソーセージなどの加工肉は危険な添加物が多いので、子供のいる家庭では子供にはあまり食べさせたくないという人も多く、実はあまり喜ばれませんので注意してください!


よって肉類はNGなのです!



▼魚類

魚は好き嫌いが最も多く分かれてしまうので、相手の好きなものがわかっていないと難しいでしょう...


刺身系のものは冷凍品であっても、家庭用冷凍庫の温度は飲食店などで使用している業務用冷凍庫のように低くないのですぐに悪くなってしまいます


干物や真空パックに入った焼き魚はオススメですが、相手によっては焼くのが面倒ですし、部屋中に臭いがこもるので女性には喜ばれないでしょう...。


また、ギフトだからといって大きなタラバガニなどを送る人がいますが、これは全くのNGです!!


家の冷凍庫ではタラバガニなどを入れておけるスペースはありません!!


冷蔵庫よりも冷凍庫の方が保存が効くのでスペースが埋まっていることが多いので、カニなどの大きい魚介類が入るスペースがなく、細かく切るのも大変なので相手にとってかなり迷惑となってしまうことが多いのです...


よって魚類は全般的にNGなのです!


▼麺類

ご当地系の麺類はギフトとしても最も多くの種類があるのでよく選ばれています!

麺類には蕎麦やうどん、ラーメンなど、チルドや冷凍、乾麺など様々なものがあります!


でも...


残念ですが麺類のギフトはあまり喜ばれないのです...


なぜならば、麺類はコンビニやスーパーや飲食店など、全国どこでも美味しいものが食べられたりすぐに購入できるからです...。


また、わざわざ家で本格的ラーメンを作ろうとは思わないでしょう...。


ただし、子供がいる家庭であれば、そうめんや蕎麦などの乾麺は食費が浮くという理由では喜ばれることでしょう...


よって麺類はNGではないですが、あまり喜ばれないでしょう!



▼パン類

パンは焼きたてが1番美味しいです!

でも、ギフトで送る時点で1日以上は経つので論外です。


天然酵母のパンであれば日持ちはするのですが、やはり天然酵母ならではの酸味や臭いが好きでない人は多いです。


冷凍パンは焼く必要がありますが、オーブンが無い人も多く冷凍庫に入るスペースもないでしょう...


さらに朝食以外でパンを食べることは少なく、朝ごはんを食べない人も多くいます。


女性はダイエットで糖質や脂質を気にする人も多いので、やはりパン類は特に喜ばれないでしょう...


よってパン類はかなりのNGです!



▼調味料

ご当地のしょう油や味噌、各国の本格スパイスなどは、保存期間も長いのでギフトとしては送りやすいです!


ですが調味料などはクセが多いので、実は好き嫌いがハッキリ分かれてしまいます...


実は日本人が最も使うしょう油であっても、他の地方のものだと全く口に合わないことも多いんですよ...。


また、カレー用のスパイスなどは調理自体が難しいですし、1回の料理で使うのは少量でよいので全部使い切る前に腐ることでしょう...


さらに単体だけではニオイがキツイものが多く、嗅いだだけでキライになってしまう人もいるのでスパイスは避けましょう。


調味料は結局、使い切る前に腐ってしまうことが大半です。


よって調味料類はNGです!



▼スイーツ類

スイーツは多くの女性に喜ばれます!もちろん子供も大好きなので、普段あまり甘いものを食べない男性でも喜ばれるでしょう。


また、甘いものは苦手という人はいても、キライという人や絶対に食べれない!という人はほとんどいません!


もちろん普段は甘いものを食べない男性でも「食べれない」というわけではありません!


魚や肉や野菜だと絶対に食べれない!ということはあっても、甘いものは絶対に食べれない!という人はほとんどいません


また、常温や冷蔵でも保存期間が長いものが多いのも良い特徴ですね。


よって、スイーツ類はOKです!!



▼つまり!

このように、肉や魚や麺類など多くのカテゴリーがある中で、最も多くの人に喜ばれる食品カテゴリーはスイーツ類だったのです!!


最も多くの人に喜ばれるスイーツのジャンルは?

さて、最も多くの人に喜ばれるジャンルがスイーツ類であることはわかりました!


でも、スイーツといっても実に多くのジャンルがありますよね...

いったいどのジャンルが喜ばれるのでしょうか?



▼コンビニやスーパーで購入できるものはNG!

最近では特にコンビニのスイーツは美味しいです!しかも安いです。スイーツならもうコンビニで充分!という人も多いでしょう。


よって、コンビニと同レベル程度のものを送っても、感動してもらえないです...


でもコンビニはプロも認めるほどレベルが高いものが多いので、探すのは大変だと思いますよね...


実はそんなことはありません!


コンビニでは誰でも購入できるように商品単価(価格)を低く設定しなくてはなりません。


つまり、高級な食材を多く使用することが難しいので、スイーツの有名店と同じものは絶対に作ることができないのです...


よって、ギフトとしてスイーツを選ぶときはコンビニよりも1ランク上のもの。

つまり、高級な食材で作った本格的なスイーツが良いのです!



▼高級スイーツは実は高くない!

高級食材を使ったスイーツと聞くと、価格が高いイメージがありますよね。

数万円も掛かりそうだなと思ってしまいますよね...


でも実はそうではありません!


これは食材を考えればすぐにわかります!


例えばショートケーキで考えてみましょう。主な原料は


・小麦粉

・バター

・卵

・砂糖

・生クリーム

・イチゴ


です。実はどれも高い材料はありません!


つまり、ショートケーキなどは原価がほとんど掛かっておらず、材料で最も高いのはイチゴなんです。


ちなみにあるテレビ番組でプロのパティシエが


「原価なんて掛からないのに、ケーキ1カットで400円もするんだから技術で勝負しないと...」


と言っていました。


さらに調理法もオーブンで焼くだけで、あとは人の手で行えます。


ラーメンなどのように、長時間で何日も掛けることはないでガス代などの光熱費も掛かりません。


よって、高いスイーツの主な要因は「果物」だと言われています。


他には高級な砂糖である和三盆やトリュフなどの希少で高級な食材を使った場合なんです...。


つまり、高級な果物や食材を使っていなければ、スイーツは特に高くなるはずはないのです!



▼最も多くの人に喜ばれるフレーバーは?

ギフトに最適なのは本格的な高級スイーツで、高価な食材や果物を使用していなければ価格は高くないということまではわかりました!


でも、そうはいってもさらにジャンルや味の種類もたくさんありますよね...。


女性も子供や男性にも最も好まれているのものは何なのでしょうか...。


いろいろと調査をしてみると... わかりました!!!


それは...


『 チョコレート 』です!!!


実はチョコレートは、最も多くの日本人に愛されているんだそうです!


確かに、あらゆるジャンルのスイーツにおいてチョコレートはありますもんね。


よく考えれば、バレンタインでもチョコを送っているくらいですからね!!

男性は特にチョコレートが大好きです(笑)


しかも、チョコレートには季節はありません!1年中飽きることなく食べることができます!


でもむしろ「チョコレートなんて一般的すぎ。」と思う人もいるかと思います。


ですが、「高級チョコレート」になるとどうでしょうか?


高級なチョコレートは普段はあまり食べることが出来ないはずです!


なぜなら、本当に美味しい高級チョコレートは価格が高いのでコンビニやスーパーにはほとんど売っていません


つまり、最も多くの人に喜んでもらえるのは「高級チョコレート」なんです!




最もオススメのチョコレートスイーツは?

さて、ギフトに最もオススメなのは高級チョコレート系のスイーツだということまではわかりました!


では実際には、どんなチョコレートスイーツがギフトに良いのか調べてみました。

まずポイントはこちらです!


・プロのシェフがつくった本格的なスイーツであること!


・高級なチョコレート素材を使用したもの!


・ギフト専用として作られたもの!


・ネットから購入できて全国に送れるもの!


・価格が高価でないもの!


チョコレート系のスイーツは、高級な果物や他の素材などと合わせて使用することが少なく、チョコレートの素材であるカカオ以外に価格が高くなる要因が少ないのが良いポイントです!


これらのポイントを踏まえ、いろいろと探してみました。


そして... ついに見つけました!!!


ギフトに最適なチョコレートスイーツ。


それは...


神楽坂 ル コキヤージュが手掛ける「テリーヌ ドゥ ショコラ」です!!

この「テリーヌ ドゥ ショコラ」は、飯田橋駅の神楽坂の裏路地にあるフレンチレストラン

「KAGURAZAKA Cafe Le Coquillage ~神楽坂 ル コキヤージュ~」が手掛ける本格スイーツです。


神楽坂 ル コキヤージュのスイーツは人気が高く、スイーツ専用のオンラインショップがあるほどです!


もちろんお店に行けば食べれますし、テイクアウトでも購入することができるんだそうです!


そんな神楽坂 ル コキヤージュのスイーツで最も人気が高いのがこの「テリーヌ ドゥ ショコラ」です!


『 雑味のない完璧な口溶けを目指し、上質なワインのように口に入れた瞬間、口いっぱいにあふれ出るカカオのアロマとフランボワーズの様な心地よい酸味。


長い余韻の中にローストしたナッツや、キャラメルのニュアンスが感じられる究極のチョコレートスイーツ。』


というキャッチフレーズの商品で、「大切な人への贈り物をしたい」「お店の味を家でも楽しみたい」というお客様の声をきっかけに始まった贈り物専用につくられたスイーツギフトなんだそうです!



「テリーヌ ドゥ ショコラ」のオススメすぎる特長

・世界のトップパティシエ達に愛されるヴァローナ社の最高級チョコレート3種を100%使用


・口いっぱいに溢れ出すカカオの芳醇なアロマ。


・完璧な口溶けとローストしたナッツやキャラメルを感じる長い余韻。


・絶妙なミディアムレアという究極の焼き加減。


・発送日に合わせ一品ずつ毎朝焼き上げてから発送。


・常温でも5日、冷蔵庫で14日間も持つ賞味期限。



さらに、ギフトとしてのパッケージもしっかりと用意されています


金箔をあしらった高級感のあるパッケージがオシャレですね。

さらに、まだまだ嬉しいギフト専用サービスがたくさんあります!


・イベントに合わせた専用のパッケージカラー&メッセージカード


・リボンラッピング、熨斗(のし)が無料


・感謝の気持ちを伝える選べるメッセージカード


・オシャレな紙袋が無料


・領収書や明細書など金額のわかるものは同梱していません


味にこだわるだけではなく、贈り物としてのオシャレなパッケージまでいろいろと揃っているのがスゴく良いですよね。


しかも!これだけのサービスで価格はなんと4,000円です!!


さらに税込みで送料も無料なんです!


ギフトとしてみれば全然購入できる価格帯ですし、例え相手に価格がバレてしまっても喜ばれる価格帯ですね!


さっそく購入してみました!!

出典:神楽坂 ル コキヤージュ

「チョコレートってこんなに美味しかったんだ!!」


チョコレートなんてもう食べ飽きてるよ。くらいに思っていた私ですが、これはもう別モノでした!


『 これ、ご褒美だわ。』


今まで、スイーツはコンビニで最高だと思っていましたが全くの間違いでした...。


これは誰かに贈るまえに、自分へのご褒美として購入してください!


この「テリーヌ ドゥ ショコラ」は神楽坂 ル コキヤージュの公式オンラインショップから購入できます。


↓のリンクからアクセスできるのでぜひ見てみてください!


神楽坂 ル コキヤージュ 公式オンラインショップ



まとめ

「抹茶も美味しかった!」

いかがだったでしょうか!!


最もギフトやプレゼントで多くの人に喜ばれるのは消耗品で食品系でした。

さらに食品系の中でもスイーツ。そしてスイーツの中でも『高級チョコレートのスイーツ』でした!


私は毎回、内祝いや母・父の日、お中元、お歳暮、お誕生日、取引先へのギフトにいつも悩んでいましたが、今では神楽坂 ル コキヤージュの「テリーヌ ドゥ ショコラ」を贈っています!


初めて贈られた人はその本物の美味しさに衝撃を受けるでしょうし、2、3回同じものを贈っても「これ、また食べたかった!」と絶対に喜んでくれます!!


もちろん、法人ギフトや接待の手土産などにも使えますよ!

ちなみに贈った人からは『あれ本当に美味しかった!』と言ってもらえます。


『本当に美味しいものは心まで幸せにしてくれます。』


この衝撃はみなさんにも絶対に味わっていただきたいです!!

まずギフトで贈るまえに自分のご褒美として購入してみてくださいね(笑)


大人の方は是非ウイスキーといっしょに堪能してみてください!めちゃくちゃ合いますよ!ウイスキーの余韻と合わさると最高です。


今回ご紹介した、ル コキヤージュの公式ショップは↓のリンクからもアクセスできます。


他にもギフトセットなどたくさんの種類があるので、ぜひご覧になってください!


bottom of page